Aug
10
Accessibility Step Vol.01
アクセシビリティへ1歩踏み出す・踏み込む勉強会です。
Organizing : miyamoto_38
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
LT枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
Accessibility Step
アクセシビリティを勉強したい人が集まって、勉強したり相談したりと1歩踏み出す・踏み込む勉強会です。
記念すべき第一回は、株式会社サイバーエージェント @masuP9(桝田草一)さんをゲストに迎えます。
対象者
アクセシビリティに興味がある人、勉強したいと思っている人、業務で取り組んでいる人 etc…
タイムテーブル
時間 | 詳細 | 発表者 |
---|---|---|
18:30 - | 開場 | |
19:00 - | オープニング | @38_mot |
19:10 - | セッション 「一歩踏み込んだときにやりがち、アクセシビリティ向上の失敗例」 "良かれと思ってやったんや…" そんなアクセシビリティ向上のための実装やデザイン改修、啓蒙。でも実は失敗...ダメ....!。アクセシビリティへ一歩踏み込んだときにやりがちな失敗例とその改善をお話します。 |
@masup9 |
19:40 - | AMA(Ask Me Anything 質疑応答 + 何でも聞いてねタイム) | @masup9 |
20:10 - | 休憩 | |
20:20 - | 「アクセシビリティ初心者が一歩踏み出した話」(10分) | @Fujita-nulab |
20:35 - | 「ラジオボタン、チェックボックスをキーボード操作できなくなるCSSは止めろ!」(10分) | @Garyuten |
20:45 - | 「アクセシビリティチェックを自動化するためのmarkuplintのロードマップ」(10分) | @YusukeHirao |
21:00 - | プチ懇親会 | |
21:30 | クロージング | @38_mot |
※LTの内容・詳細は追って追加してまいります!
AMA(Ask Me Anything 質疑応答 + 何でも聞いてねタイム)
@masuP9 にセッションのことでもそうじゃないことでもなんでも質問タイム!例えば…
- アクセシビリティ関係の実装のこと
- 啓蒙活動のお悩み相談
- サイバーエージェントについて
- 富士そばについて
"可能な限りお答えします!"(本人談)
登壇について
LT登壇者募集中です!
アクセシビリティに関することなら何でもOKです。
デザイン・フロントエンドなどの縛りは今回ありません。
登壇枠・登壇時間
募集は現在2枠しか設けていませんが、応募人数・希望時間により調整します。
フレキシブルの予定ですので、一人5〜15分目安で考えています。
発表者は申込時のアンケートに希望時間をご記入ください。 記入がない場合は5分とします。
登壇順
発表内容・希望時間にあわせて主催が決めますが、早め・遅めなど希望があれば申し込み時にご記入ください。
参加費
無料です。
会場
Geek Studio
〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1−9−3 朝日プラザ天神1204号室
日時
2018/08/10(金) 19:00 ~ 21:30
開場は18:30を予定しています。
連絡・お問い合わせ先
何かありましたら、下記Twitterアカウントにご連絡ください。
Twitter: @38_mot
その他
途中参加、早めに早退なども大丈夫です。 その場合はお知らせください。
その他何かありましたら、ご気軽にご連絡ください!
更新履歴
- 2018/07/30 公開
- 2018/07/30 セッション、AMAについて追記
- 2018/08/07 LTについて追記
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.